天然の革のカウハイドラグはやさしくお手入れするのがポイントです。よりいい状態で長くお使いいただくために、
次のようなお手入れを心がけてください。
日常のお手入れ / 保管方法
----------------------------------------------------------------------
洋服ブラシなどで毛の流れに沿ってブラッシングしてください。
掃除機をかける場合は弱モードをご利用ください。
ヘッドのブラシが高速回転する掃除機などはラグを傷める恐れがあります。
ヘッドのブラシの回転を止めてご使用ください。吸引力の強い掃除機や、粘着テープなどは、
抜け毛や革を傷つける原因になりますので極力使用しないでください。
カビやシミ・色褪せの原因になりますので、高温多湿や直射日光が長く当たる場所でのご使用はお避けください。
また、水洗い、ドライクリーニングはできませんので、ご注意ください。
天然の牛革は湿気の多い日や濡れている時に特有のニオイがありますが、乾くと気にならなくなります。
気になる場合はこまめな換気や除湿をおすすめします。
汚れ・湿気によるカビ・害虫を防ぐため、日常の通気と掃除、乾燥を心掛けてください。
軽く叩いたり、乾いたタオルで拭くなどして汚れや埃を落とし、陰干ししてください。
軽く叩いたり、乾いたタオルで拭くなどして汚れや埃を落とし、陰干ししてください。
高温多湿の場所や折り畳んだり密着した状態での保管はお避け下さい。
お掃除ロボットについて
----------------------------------------------------------------------
お掃除ロボットはご使用いただけます。ただし、お使いいただくうちにラグの表面を傷める可能性もございます。
様子を見ながらご使用ください。
----------------------------------------------------------------------
早めの対応が大切です。
ティッシュペーパーや柔らかい布で拭きます。落ちない場合は固く絞った布で水拭きをします(※1)。
カウハイドの特徴とお取り扱いについて
お掃除ロボットについて
----------------------------------------------------------------------
お掃除ロボットはご使用いただけます。ただし、お使いいただくうちにラグの表面を傷める可能性もございます。
様子を見ながらご使用ください。
飲み物などをこぼしてしまったら
----------------------------------------------------------------------
早めの対応が大切です。
ティッシュペーパーや柔らかい布で拭きます。落ちない場合は固く絞った布で水拭きをします(※1)。
その後、乾拭きしてください。お手入れ後はよく水分を吸い取り、しっかり乾かしてください。
革は水が苦手なので、水の量やお手入れ範囲は最小限に抑えましょう。
※1 ゴシゴシこすると汚れを広げ、ラグを痛める可能性がありますので汚れ部分を軽くたたくようにして汚れを吸い取ってください。
※2 洗剤はカウハイドラグを傷める恐れがあるためご使用をお控えください。
カウハイドの特徴とお取り扱いについて
----------------------------------------------------------------------
・天然皮革を使用している為、色・柄・風合い・毛足・毛並み・形状・皮質は一枚一枚異なります。
・天然皮革を使用している為、色・柄・風合い・毛足・毛並み・形状・皮質は一枚一枚異なります。
・毛髪が切れたり抜けたりすることがあります。また一部毛皮部分の表皮が見える事があります。
・動物固有の部分色差・匂い・その他の痕跡が残っている場合があります。
・摩擦、水濡れ、汗等により多少の色落ち、色移りが生じる場合があります。
また日光・蛍光灯によって変色・褪色してきます。
・水濡れ・高温は硬化、破れの原因となります。
水やお湯のかかる場所や屋外・火の近く・高温・多湿・直射日光はお避け下さい。
・湿ったり濡れた状態で摩擦を加えると床などに色移りが生じる場合がありますのでご注意ください。
・箔部分は過度の摩擦や他の商品を重ね放置する事により箔が接がれたり色移り等が生じる事がありますのでご注意下さい。
また日光・蛍光灯によって変色・褪色してきます。
・水濡れ・高温は硬化、破れの原因となります。
水やお湯のかかる場所や屋外・火の近く・高温・多湿・直射日光はお避け下さい。
・湿ったり濡れた状態で摩擦を加えると床などに色移りが生じる場合がありますのでご注意ください。
・箔部分は過度の摩擦や他の商品を重ね放置する事により箔が接がれたり色移り等が生じる事がありますのでご注意下さい。
・ラグの場合家具等置いた跡が残る場合があります。度重なる摩擦は抜け毛・擦り切れの原因となりますので、
3週間毎に位置 を変えてご使用ください。
3週間毎に位置 を変えてご使用ください。
・ラグの場合ご使用される場所によって滑ることがありますので滑り止めシートのご使用をお願い致します。
・表示規格サイズと実際の商品サイズでは若干異なる場合があります。